ダンピング抵抗の意味

[] [] []


送信端に入れる直列抵抗はダンピング抵抗(dampingは湿らせるという意味)と呼ばれることもあり、RC回路のように波形の立ち上がりをなまらせてくれるような印象を受ける。

しかし実際には、ダンピング抵抗によって振幅電圧が抵抗分圧されるだけで、立ち上がりの傾きが緩やかになるわけではない。

前項で見たように、伝送線路のZ0より大きなダンピング抵抗(RS>Z0)を入れると、反射を繰り返して階段状に立ち上がった。

(1) tr = 0.5 τ

ここで、立ち上がり時間(tr)を線路の端から端までの伝搬時間(τ)より大きくしてみると

(2) tr = 2 τ

と段差が隠れて、立ち上がりが緩やかになったように見える。つまり、大きなダンピング抵抗(Rs>Z0)を入れると立ち上がりが緩やかになるように見えるのは、立ち上がり時間に比べて線路が短いからであって、立ち上がりの速いドライバを使ったり、線路を長くしたりすると段差が見えてくる。


[] [] []