補足 - BEとFD統計の積分の計算
|
BEの積分は、X=0と∞の周りで展開できる。
FDの積分はBEの積分とX2/2だけ違う
|
本章で出てくる積分の公式を、ここでまとめて示す。
◇
BEの積分は、X=0の周りで展開できる。ここで係数Bkはベルヌーイ数である(→補足-ベルヌーイ数)
![]()
![]()
一方1≪Xのときは、天下り的だがまず部分積分してxを外へ出す
![]()
第1項は
![]()
残りの積分は、e-X=0(1≪X)の周りで展開して
![]()

結局、1≪Xのときは、e-X=0(1≪X)の周りで展開できる
![]()
![]()
式(1)(2)とも高次の項までとれば全範囲のXで成り立つが、k=2まででも次図のとおりX=1.7付近でなめらかにつながる。

◇◇
FDの積分はBEの積分とX2/2だけ違う
![]()